MENU
  • 京大チェスサークル
  • 活動について
    • メンバー紹介
    • 活動内容・活動日程
    • オンシーズンの研究会について
    • 活動の様子・ポスター
    • ブログ
  • 参加連絡
  • チェスクラブの紹介等
    • 京都のチェススポット
    • 関西圏のチェスクラブ
  • 会員用ページ
    • 会員用
    • 日本チェス連盟公式大会に参加したい人へ
  • サークルの実績
京都大学チェスサークル
  • 京大チェスサークル
  • 活動について
    • メンバー紹介
    • 活動内容・活動日程
    • オンシーズンの研究会について
    • 活動の様子・ポスター
    • ブログ
  • 参加連絡
  • チェスクラブの紹介等
    • 京都のチェススポット
    • 関西圏のチェスクラブ
  • 会員用ページ
    • 会員用
    • 日本チェス連盟公式大会に参加したい人へ
  • サークルの実績
京都大学チェスサークル
  • 京大チェスサークル
  • 活動について
    • メンバー紹介
    • 活動内容・活動日程
    • オンシーズンの研究会について
    • 活動の様子・ポスター
    • ブログ
  • 参加連絡
  • チェスクラブの紹介等
    • 京都のチェススポット
    • 関西圏のチェスクラブ
  • 会員用ページ
    • 会員用
    • 日本チェス連盟公式大会に参加したい人へ
  • サークルの実績
  1. ホーム
  2. 京都でチェスができる場所

京都でチェスができる場所

京都市でチェスができる場所・おすすめスポットを紹介しています。発見次第、随時追加していきます!(*webサイトに掲載許可を頂いた場所のみ掲示しています。無許可で当webサイトに情報を追加することはございません。)


もしカフェなどの経営者の方で、’うちでもチェスができるので宣伝してほしい!’という方がいらっしゃれば京大チェスサークルにご連絡ください!

目次

COFFEE swift(喫茶店)

チェス盤がいくつか用意のある昔ながらの喫茶店です。喫茶店内には、抽象画やギター、マスターの趣味の本などが置いてあり、落ち着いた雰囲気です。マスターの方は最近チェスを始められて勉強中とおっしゃっていました。
京都大学以外の学生の方も大勢いらっしゃる喫茶店で、この喫茶店のマスターの影響でチェスを始めたという方も。チェス盤もマスターがチェスをやっていると聞いたお客さんからの寄付品だそうです(計4つ)。コーヒー・紅茶・ジュース類などを頂きながらチェスを楽しめます。
マスターもとても穏やかな方で、時々一緒に棋譜ならべをしています。会員の方は友達を連れて一度いってみてはいかがでしょうか。
*注)日月お休み。喫茶店混雑時はチェスは2時間までです。

ナビゲーション
SNS
目次