MENU
  • 京大チェスサークル
  • 活動について
    • メンバー紹介
    • 活動内容・活動日程
    • オンシーズンの研究会について
    • 活動の様子・ポスター
    • ブログ
  • 参加連絡
  • チェスクラブの紹介等
    • 京都のチェススポット
    • 関西圏のチェスクラブ
  • 会員用ページ
    • 会員用
    • 日本チェス連盟公式大会に参加したい人へ
  • サークルの実績
京都大学チェスサークル
  • 京大チェスサークル
  • 活動について
    • メンバー紹介
    • 活動内容・活動日程
    • オンシーズンの研究会について
    • 活動の様子・ポスター
    • ブログ
  • 参加連絡
  • チェスクラブの紹介等
    • 京都のチェススポット
    • 関西圏のチェスクラブ
  • 会員用ページ
    • 会員用
    • 日本チェス連盟公式大会に参加したい人へ
  • サークルの実績
京都大学チェスサークル
  • 京大チェスサークル
  • 活動について
    • メンバー紹介
    • 活動内容・活動日程
    • オンシーズンの研究会について
    • 活動の様子・ポスター
    • ブログ
  • 参加連絡
  • チェスクラブの紹介等
    • 京都のチェススポット
    • 関西圏のチェスクラブ
  • 会員用ページ
    • 会員用
    • 日本チェス連盟公式大会に参加したい人へ
  • サークルの実績
  1. ホーム
  2. 活動内容・活動日程

活動内容・活動日程

目次

活動内容

本チェスサークルは、市民会館を利用した対面例会とdiscordを利用したオンライン例会を主に活動しています。活動頻度は週に1~2回です。対面例会では、会員同士で対局を行ったり、みんなでチェスの問題を考えたりしています!上級者の会員が定跡についてレクチャーすることも。discordサーバーには豊富なオープニング、ミドルゲーム、エンドゲームそれぞれのタクティクス問題のページがあります。定跡について疑問があればdiscord上で議論も可能でしょう。

3月から8月は学外の方も参加いただける例会を実施しており、9月から2月は通常例会に加え、学生会員限定の研究会を行っています。9月からの研究会では90分+30秒のクラシカルの対局や、定跡研究、計算力のトレーニングなど本格的な内容となります。また研究会の日程は、会員のみに公開されます。ご了承ください。

未経験者の方もご安心ください。会員がルールから説明します♪他大学との交流戦や日本チェス連盟公認大会にも積極的に参加しています!京大チェスサークルで腕を磨いて、公式戦に参加しましょう!
サークルのオフィシャルな活動以外でも、休みの日にカフェや御所でチェスをしたり、ボードゲームカフェに遊びに行ったり色々です。会員宅でゲームをすることもあるとか(笑)参加して自分の成長を感じましょう!

研究会について

活動日程


ナビゲーション
SNS
目次